TaxDome ロゴ

ヘルプセンター

会員登録 ログイン

顧客向けのステータスを自動的に更新

パイプラインにお任せください。パイプラインのどの段階でも、顧客向けのジョブステータスの更新を自動化します。 

例えば、クライアントからドキュメントを受け取り、作業を開始すると、クライアント向けのジョブステータスは自動的に次のように変更されます。 進行中」に変わります。次に、ドラフトを完成させ、レビューのためにクライアントにドキュメントを送信すると、ステータスは「レビュー中」に変わります。こうすることで、クライアントはクライアントポータルにログインすれば、何が起こっているのかすぐにわかります。

In this article, you will learn how to set up this automation in pipeline stages, but this approach also applies to setting up this automation in custom job statuses .

ステップ1.顧客向けのステータスを作成する

Before adding the automation , you must decide which client-facing job statuses you want to assign automatically. You may not want your clients to see updates corresponding to all stages. So, first, review the pipeline you will work with and define the statuses you want to display to clients. These could be different from the stages you have in your pipelines. For example, you can include steps like: Waiting for docs, Preparing and In review.

To edit the list of statuses, go to Templates > Firm templates from the left menu bar and select Client-facing job statuses. Review the statuses there and decide whether to edit them and their descriptions or create new statuses .

ステップ2.パイプラインに顧客対応ステータスの更新オートメーションを追加します。

It’s time to decide how the statuses will change by adding the Update client-facing status automation to pipeline stages. For each of them:

  1. 顧客向けのステータスを表示するか非表示にするかを決定する。
  2. 表示されている場合は、この段階で表示したい顧客向けのステータスを選択するか、新しいステータスを作成します。
  3. この特定のパイプラインに合わせたい場合は、説明を編集してください。 

各ステージで自動化を繰り返し、パイプラインを保存する。

ステージに 顧客対応ステータスの更新自動化が追加されていないステージがある場合、顧客対応ステータスの設定は前のステージと同じままです。そのため、間違いを避けるために、各ステージに自動化を追加することを推奨する。 

ノートアイコン

備考

については 顧客向けステータスの更新 オートメーションは、次のような場合であっても問題ではない。 オートムーブ求人 がオンになっている。自動化は自動的にトリガーされ、完了するためにクライアントや会社からのアクションを必要としない。また、自動化がトリガーされたとき、どの要素も仕事にリンクされません。

ステップ3.ジョブ・カードにクライアント向けのステータスを表示する

クライアントの表示ジョブステータスがいつ変更されるかを明確に理解するために、ジョブカードに追加します。 

To do so, access the pipeline settings , then toggle on the Client-facing status in the Job card fields section.

ノートアイコン

備考

ステージのクライアント向けが非表示の場合、このフィールドはジョブカードに表示されません。

ジョブの移動または追加時に、クライアント側のステータスを表示または非表示にできます。

パイプライン設定で選択したオプションはデフォルトのものです。しかし、いつでも決めることができます:

  • ジョブを手動で移動する際に、クライアント向けのステータスを表示するか非表示にするかを決定します。
  • ジョブを手動で追加する場合、どのクライアントフェースを割り当てる必要があるか。

ジョブを移動する選択されたステージ内に「クライアント向けジョブステータスの更新」オートメーションが作成されている場合、ポップアップで表示されます。オートメーションで設定されたクライアント向けステータスを表示するか非表示にするかを選択できます。

Also, you can see the assigned status from the kanban view and show or hide the status by editing a job card on the spot. 

Note that if you automatically assign client-facing status using a job template , the template settings will be applied, and then you will be asked if you want to apply the automation.

顧客にとっての見え方

ジョブがステージに入ると、クライアント向けのステータスはそれに応じて更新されます。クライアントは、その仕事と説明を、クライアントポータルのホームページとモバイルアプリの クライアントポータルのホームページとモバイルアプリの進行中セクションに表示されます。

If you want to see how exactly your client sees it, log into their account in read-only view .

この記事は役に立ちましたか?

シェア

コピーされたリンク リンクトインで共有する フェイスブックで共有