手動および自動リマインダー(通知)
リマインダーは、顧客が特定の期日までにアクションアイテムを完了していない場合に通知します。リマインダーを自動化するか手動で送信するかに関わらず、顧客に直接連絡や催促することなく、リマインダーによって顧客の進捗管理が可能です。
リマインダー
アクションアイテムを含む何かをクライアントに送信すると、クライアントに通知されます。そのアカウントに NotifyがオンになっているアカウントにリンクされているすべてのユーザーがEメール通知を受け取ります。通知がオンになっているかどうかは、アカウントリストのNotify列をチェックすることで確認できます。
通知の受信者がアクション アイテムを完了するのに時間がかかりすぎる場合、または完了することを忘れている場合には、次の 2 つの選択肢ががあります:
-
Resend a reminder manually about the pending organizer, proposal, invoice or document.
手動リマインダー
手動でリマインダーを再送信するには、クライアントがリマインダーを必要としている項目の右端にある3つの点をクリックし、次に 再送信。自動リマインダーがオンになっている場合でも、この操作は可能です。
支払い済みまたは未払いの請求書を手動で再送信するには、請求書リストまたはアカウントの顧客プロファイルで、請求書番号の右端にある3つの点をクリックし、ドロップダウンメニューから「請求書をメールで送信」を選択します。
承認待ちの文書に関する通知を手動で再送信するには 承認]サブタブを開き、保留中の文書の最後 までスクロールし、右下の [保留中の承認を要求] をクリックします。
その後に起きることは以下の通り:
追加のリマインダーメールが顧客に送信されます。
-
A portal notification for the action item is moved to the top of the client’s to-dos .
-
再送信に関する情報が「アクティビティフィード」に追加されます。
自動リマインダー
自動リマインダーをオンまたはオフにするには 自動リマインダーをオフにするには、まず、保留中のオーガナイザー、クライアントリクエスト、プロポーザル、チャット、請求書、署名保留中のドキュメント、または承認保留中のドキュメントを開きます。手動またはパイプラインオートメーションで送信中にリマインダーをオンに切り替えます。
自動リマインダーの設定方法は以下の通り:
-
次のリマインダーまでの日数:デフォルトでは、アクション アイテムの通知が顧客に送信されてから 3 日後にリマインダーが送信されますが、この値は任意の日数に変更できます。
-
リマインダーの数:デフォルトでは、クライアントはリマインダーメールを1通だけ受け取りますが、お好みで変更することもできます。
パイプライン・オートメーションによるリマインダーの設定
You’ll need to make changes to the pipeline to set up reminders for organizers, proposals, invoices and messages automations.
テンプレート 請求書の送信、オーガナイザーの作成、クライアントリクエストの送信、プロポーザル/ELの送信、メッセージの送信のオートメーションでは、テンプレートの選択フィールドの下にリマインダーのトグルがあります。リマインダーをオンにして、自動リマインダーの設定方法を選択します:
-
次のリマインダーまでの日数:デフォルトでは、アクション アイテムの通知が顧客に送信されてから 3 日後にリマインダーが送信されますが、この値は任意の日数に変更できます。
-
リマインダーの数:デフォルトでは、クライアントはリマインダーメールを1通だけ受け取りますが、お好みで変更することもできます。
備考
パイプラインオートメーションのリマインダーを無効にすると、将来パイプラインステージに入る仕事にのみ影響します。すでに送信されたオーガナイザーや請求書など、以前にトリガーされたオートメーションに対するリマインダーを無効にすることはできません。顧客へリマインドする
「保留中のフォーム」へのリマインダー
For more helpful how-to videos, visit TaxDome Academy , our free online hub for viewing and learning everything you need to know about TaxDome.
-
保留中のオーガナイザーについて手動でリマインダーを送信するには:アカウントの[オーガナイザー]タブに移動し、リスト内のオーガナイザーの右端またはオーガナイザー内の3つの点をクリックし、[再送信]を選択します。
-
To set up automatic reminders about organizers: Toggle on Reminders when you send an organizer manually or via pipeline automation. To send reminders about organizers that go out via pipeline automation, toggle on Reminders for the Create organizer automation when editing pipeline stages. The Reminders toggle can be turned on or off at any time by opening the pending organizer. Don’t forget to click Save when you make changes to the Reminders settings.
オーガナイザーのリマインダーが停止するタイミング:
- 顧客はフォームを未提出だが、設定された数のリマインダーが既に顧客へ送信された。
- 顧客ががフォームを提出した。
- フォームが事務所により封印された。
- フォームがリンクされたジョブがアーカイブされた。
「保留中の顧客リクエスト」へのリマインダー
You can send reminders for client requests in the Pending or In progress status .
-
クライアントのリクエストに関するリマインダーを手動で送信するには:アカウントの[リクエスト]タブに移動し、リスト内のリクエストの右端にある3つの点、またはリクエスト自体をクリックし、[再送信]を選択します。
-
To set up automatic reminders about client requests: Toggle on Reminders when you send or edit a client request manually or when setting up the Send client requests automation in the pipeline.
リマインダーのトグルは、未提出のリクエストを開くことで、いつでもオン/オフを切り替えることができます。リマインダーの設定を変更したら、保存をクリックすることを忘れないでください。
顧客リクエストのリマインダーが停止する タイミング:
-
顧客が必要な質問にすべて答え、リクエストを提出した。
-
リクエストのステータスを「完了済み」に変更された。
-
顧客は対象の「顧客リクエスト」を未提出だが、設定された数のリマインダーが既に顧客へ送信された。
-
顧客リクエストがリンクされたジョブがアーカイブされた。
「保留中の同意書」へのリマインダー
-
保留中の提案について手動でリマインダーを送信するには左サイドバーまたはクライアントアカウントの同名タブにある「プロポーザル&EL」に移動し、プロポーザルの右端にある3つの点をクリックし、「再送信」を選択します。
-
To set up automatic reminders about proposals: Toggle on Reminders at the bottom of the General step when you create a proposal or proposal template.
をセットアップする際にオンに切り替えることもできます。 プロポーザル送信/EL自動化.
リマインダー・トグルは、保留中のプロポーザルを開くことで、いつでもオン・オフできます。
プロポーズのリマインダーの停止
-
クライアントが提案書に署名していないが、設定された回数のリマインダーが送信されている。
-
クライアントが提案書に署名した。
-
プロポーザルにリンクされた仕事はアーカイブされる。
保留中の請求書について顧客に通知
To send reminders about pending invoices: Toggle on Reminders when you send an invoice manually or via pipeline automation. To send reminders about invoices sent via pipeline automation, turn on Reminders for the Send invoice automation when editing pipeline stages. The Reminderstoggle can be turned on or off at any time by editing the unpaid invoice.
保留中の請求書の自動リマインダーを設定するもう一つの方法は、請求書テンプレート内で設定することです。これを行うには 次のリマインダーまでの日数とリマインダーの回数を設定し、「保存」または「保存して終了」をクリックします。
請求書リマインダーが停止するタイミング
-
クライアントが請求書を支払っていないが、設定された回数の督促状が送付されている。
-
クライアントが請求書を支払った。
-
請求書にリンクされたジョブがアーカイブされます。
インボイス・リマインダー 督促状は、クライアントが支払いを終えても停止しません。
備考
また、手動でクライアントに請求書を再送信することもできます!詳しくはこちらをご覧ください。チャットスレッドでのアクションをクライアントに知らせる
-
To set up automatic reminders about pending ations inside a chat thread: Toggle on Reminders when you send a chat message either manually or via pipeline automation.
-
パイプラインオートメーションで送信されたチャットメッセージのリマインダを送信するには、次の項目をオンにします。 次のリマインダーまでの日数とリマインダーの回数を設定し、Saveをクリックします。
-
未読メッセージの自動リマインダーを設定するもう一つの方法は、チャットテンプレート内で設定することです。
For details on how the reminders work for chats, go to the article about chat reminders .
保留中の署名について顧客に知らせる
-
署名待ちの文書についてリマインダーを手動で送信するには:クライアントアカウントの[ドキュメント]タブに移動し、リスト内のドキュメントの右端またはドキュメント内の3つの点をクリックし、[再送信]を選択します。
-
To set up automatic reminders about documents pending signature: Toggle on Reminders when you request a signature for a document .
リマインダーのトグルは、署名保留中の文書を開くことでいつでもオン/オフできます(署名者の1人が電子署名している場合でも同様です)。クライアントプロフィールを開き、[ドキュメント] > [署名]サブタブに切り替えてください。文書を見つけて、その名前をクリックします。次に、[署名者を表示]をクリックし、リマインダー設定を更新します。変更したら、忘れずに[保存]をクリックしてください。
署名リマインダーが停止するタイミング:
- 顧客は文書に署名していないが、設定された回数の督促状が送付されている。
- クライアントが文書に署名した。
- 文書保留署名がリンクされたジョブがアーカイブされる。
保留中の承認について顧客に知らせる
-
承認待ちの文書について手動でリマインダーを送信するには:クライアントアカウントプロフィールの[ドキュメント]タブに移動し、リスト内のドキュメントの右端またはドキュメント内の3つの点をクリックし、[承認の再送信]を選択します。
-
承認待ちのすべての文書についてリマインダーを手動で送信するには:左のサイドバーメニューから[Docs]に移動し、[Approvals]タブを開き、[Request Approval for Pending]をクリックし、クライアントへのメッセージを確認して編集し(オプション)、[Send Request]をクリックします。
-
To set up reminders about documents pending approval: Toggle on Reminders when you request a document approval .
承認リマインダーの停止
-
クライアントが文書を承認していないが、設定された回数のリマインダーが送信された。
-
クライアントが文書を承認した。
-
承認待ちの文書がリンクされたジョブがアーカイブされます。