設定(基本):通知設定の変更
TaxDomeは、重要なイベントの最新情報をお届けするために、ログインメールアドレスと
通知センター に自動通知を送信します。特定の通知を受け取りたくない場合は、オフにすることができます。また、顧客に送信されるすべてのシステム通知のコピーを受け取るかどうかを選択することもできます。
通知について
デフォルトでは、貴社が フォロー している すべての顧客アカウントに関する通知 を受け取ります。
通知は、以下のイベントが発生したときに送信されます:
請求書
- 請求書の期限が過ぎている。
- 顧客が請求書の全額または一部を支払う。
- 顧客が前払いをする。
フォーム
- フォームが、顧客または他のチームメンバーによって入力・提出される。
- 顧客がフォームを作成する。
ファイル
- アップロード
- 顧客ががファイルをアップロードする。
- 顧客ががファイルを開く(ファイルのアップロード中に要求された場合)。
- 電子署名
- 顧客ががファイルに電子署名するか、ファイルが完全に署名される。
- 顧客ががファイルへの署名を拒否する。
- 承認
- 顧客ががファイル(の内容)を承認する。
- 顧客ががファイル(の内容)を不承認する。
- 「アップロード完了
- クライアントがドキュメントのアップロードを終了したことを示します。
タスク
- タスクが割り当てられる。
- あるタスクの期限が3日後に迫っている。
チャット
- 顧客が新しいメッセージを送信する。
- 顧客 または そのアカウントにアクセスできるチームメンバーが、チャットスレッドで返信する。
- クライアントがすべてのタスクを完了する。
新着メール
- クライアントが新しいメールを送信する。
- 顧客 または そのアカウントにアクセスできるチームメンバーが、メールスレッドに返信する。
同意書
- 顧客が同意書に電子署名する。
- 未署名の連絡先がすべて削除されたため、同意書が自動的に署名される。
ジョブ
- ジョブがスケジュールに沿って自動的に作成される。
メンション(言及)
- チャット、タスク、顧客メモのいずれかで、他のチームメンバーからメンションされる。
ショートメール(米国とカナダのみ)
- 顧客が貴社に新しいSMSを送信するか、既存のSMSスレッドに返信する。
- チームメンバーが新しいSMSスレッドを作成するか、ご自身がアクセスできるアカウントにある既存のSMSスレッドに返信する。
- 非連絡先があなたの会社に新しいSMSを送信する。
- 一括SMS送信が終了する。
- SMSの送信に失敗する。

注:2人のチームメンバーに割り当てられている顧客が、そのうちの1人にメールを送信した場合、受信者はその通知メールを受信しません。
通知のオン/オフ
通知は、アカウント レベル (記事を参照) またはすべてのシステム イベントに対してオフにすることができます。
通知をオフにする
1. 右上のプロフィール(ご自身のお名前)をクリックし、アカウント設定 に進みます。
2. 以下の微調整が可能です。 通知設定 「通知設定」欄へ進みます:
- 電子メールによる通知を停止するには、メール 列のチェックボックスをオフにします。
- 通知センター への通知の受信を停止するには、通知センター 列のチェックボックスをオフにします。
- 特定の種類の通知を受け取らないようにするには、請求書、支払い、フォーム、ファイル、タスク、 チャット、新着メール、同意書、ジョブ、メンション、 顧客リクエスト 行のチェックボックスをオフにします。

注:メール通知は常にログインメールに送信され、TaxDome と同期している
メールには送信されません。
TaxDome がクライアントに送信する通知のコピーをオン/オフする
以下の通知設定は、ファームのオーナー または 管理者 のみが変更可能です。
システム通知メールがクライアントに送信された際に通知を受け取りたいですか? 通知を受け取りたい場合は、左側のメニューバーから「設定」→「事務所設定」と進み、「事務所の詳細」 欄最下段の「顧客に送信されるシステムメールのコピー(BCC)を受信する 」のトグルをオンにして、通知を受け取りたいメールアドレスを入力し「保存」をクリックしてください。
クライアントがシステムアラートを受信すると、上記の「システムメールのコピーを受信するメールアドレス」で指定したアドレスにメールが届きます。アドレスを変更する必要がある場合は、上記で説明した以下の画面で変更が可能です。